ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「間欠運動機構」の意味・わかりやすい解説
間欠運動機構
かんけつうんどうきこう
intermittent mechanism
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…電動機や各種のエンジンなどの原動機から取り出される動力は,往復運動にしろ回転運動にしろ連続的な運動であるが,これを断続的な運動に変換して利用したい場合もしばしばある。このようなとき,動力が与えられる部分は連続した運動をしているが,この部分によって駆動される部分が動いたり停止したりするような機構を間欠運動機構intermittent motion mechanismと呼び,そのような機構が組み込まれている装置を間欠伝動装置と呼ぶ。非常に多くの種類があるが,ここでは基本的なものに限って説明する。…
※「間欠運動機構」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」