普及版 字通 「闔棺」の読み・字形・画数・意味
【闔棺】こうかん(かふくわん)
冠子、学問〕
子(はうし)、
冠子に問うて曰く、
人の學問
師(事)に、亦た
始
るか。抑(ある)いは其の拾誦記辭は、棺を闔(おほ)うて止むかと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...