阪奈道路(読み)はんなどうろ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阪奈道路」の意味・わかりやすい解説

阪奈道路
はんなどうろ

大阪府大東市寺川から奈良市尼ヶ辻にいたる道路全長 18.4km。府県道大阪生駒線と県道奈良生駒線の一部。 1959年全線開通。山上口インターチェンジで生駒信貴スカイラインに接続。関西方面における初期有料道路として知られていたが,81年無料開放。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む