阪東文治郎(読み)ばんどう ぶんじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阪東文治郎」の解説

阪東文治郎 ばんどう-ぶんじろう

?-? 明治時代の社会事業家。
京都の人。幕末に長州系尊攘(そんじょう)運動家を援助した香具師(やし)の元締。維新後は槙村正直知事の京都近代化構想にそって寺町通の東に新京極通の繁華街づくりをおしすすめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む