阿弥陀寺四至(読み)あみだじしいし

防府市歴史用語集 「阿弥陀寺四至」の解説

阿弥陀寺四至

 『紙本墨書阿弥陀寺田畠注文並免除状[しほんぼくしょあみだじでんばたちゅうもんならびにめんじょじょう]』に2つの書状が納められていますが、そのうちの1つです。阿弥陀寺[あみだじ]が建てられた当初の境内地の範囲が書かれています。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む