限界自治体(読み)ゲンカイジチタイ

デジタル大辞泉 「限界自治体」の意味・読み・例文・類語

げんかい‐じちたい【限界自治体】

65歳以上の高齢者人口の50パーセントを超え、税収入の低下高齢者医療、高齢者福祉の負担増で財政維持が困難になった自治体。→限界集落
[補説]社会学者の大野晃(当時高知大学教授)が平成3年(1991)に提唱

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む