陰晦(読み)いんかい

精選版 日本国語大辞典 「陰晦」の意味・読み・例文・類語

いん‐かい‥クヮイ【陰晦】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「晦」は暗いの意 ) 曇って暗いこと。空の暗いさま。
    1. [初出の実例]「山房冬景致。欲雪常陰晦」(出典:東海一漚集(1375頃)一〇・送恵侍者往防之永興)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐許楊伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む