陵寝(読み)りようしん

普及版 字通 「陵寝」の読み・字形・画数・意味

【陵寝】りようしん

。〔史記、叔孫通伝〕高じ、孝惠位に(つ)く。迺(すなは)ち叔孫生に謂ひて曰く、先の園陵寢、群臣能く(な)しと。徙(うつ)りて太常と爲り、宗儀法定む

字通「陵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

改訂新版 世界大百科事典 「陵寝」の意味・わかりやすい解説

陵寝 (りょうしん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む