陵寝(読み)りようしん

普及版 字通 「陵寝」の読み・字形・画数・意味

【陵寝】りようしん

。〔史記、叔孫通伝〕高じ、孝惠位に(つ)く。迺(すなは)ち叔孫生に謂ひて曰く、先の園陵寢、群臣能く(な)しと。徙(うつ)りて太常と爲り、宗儀法定む

字通「陵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

改訂新版 世界大百科事典 「陵寝」の意味・わかりやすい解説

陵寝 (りょうしん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む