陸頭(読み)ろくとう

精選版 日本国語大辞典 「陸頭」の意味・読み・例文・類語

ろく‐とう【陸頭】

  1. 〘 名詞 〙 牛の頭が平らなこと。すぐれた相とされる。
    1. [初出の実例]「天角、地目、鼻水、黒舌、都黒、陸頭、耳少、歯違う。扨々是は能い牛で御座る」(出典:虎寛本狂言・横座(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む