精選版 日本国語大辞典 「隠れ立つ」の意味・読み・例文・類語
かくれ‐た・つ【隠立】
- 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 人目を避けてこっそり立つ。隠れて立つ。
- [初出の実例]「琵琶、さうの琴おもしろき手をあそばし、月見給などするを、なかただの侍従、かくれたちて聞くに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...