雁ヶ音(読み)かりがね

飲み物がわかる辞典 「雁ヶ音」の解説

かりがね【雁ヶ音/雁ケ音】


茎茶の高級なもの。玉露などの製造過程で分離した茎を使用する。うまみ成分テアニンを多く含み、渋みの少ない味わいが特徴

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む