雨宮国風(読み)アメミヤ コクフウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「雨宮国風」の解説

雨宮 国風
アメミヤ コクフウ


職業
薩摩琵琶奏者 吟詠家

本名
雨宮 薫

別名
前名=錦峰,薫水

生年月日
明治32年 10月4日

出生地
神奈川県 横浜市

経歴
永田錦心に師事。初め錦峰と名乗り、昭和7年薫水と改名。13年吟詠に転じて国風を名乗った。米国カナダへの普及にも取り組んだ。

没年月日
平成3年 11月28日 (1991年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む