デジタル大辞泉 「雨鱒」の意味・読み・例文・類語 あめ‐ます【雨×鱒/×鯇×鱒】 サケ科の魚。全長約60センチ。若魚は川を下って海で成長し、再び川へ戻って産卵する。東北地方以北に分布。エゾイワナはこの陸封型。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 経験1年必須/フルリモートプロジェクトマネージャー/デジタルマーケティング領域 株式会社ウフル 東京都 港区 年収500万円~1,000万円 正社員 マーケティング・市場調査 株式会社コロプラ 東京都 港区 年収490万円 正社員 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「雨鱒」の解説 雨鱒 (アメマス) 学名:Salvelinus leucomaenis動物。サケ科の遡河性魚 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 セールステックSaaSの営業企画/未経験歓迎! 20代多数活躍中 将来マーケ担当も可 株式会社SceneLive 大阪府 大阪市 月給26万2,000円~43万7,000円 正社員 2026年新卒/企画セールス WebマーケティングやSNS広告の企画など 株式会社Onfleek 東京都 台東区 月給25万円~ 正社員 / 新卒・インターン Sponserd by