雲然柿

デジタル大辞泉プラス 「雲然柿」の解説

雲然(くもしかり)柿

秋田県仙北市角館町で生産される柿。古くから栽培されてきた渋柿で、脱渋して生食にもするが、雲沢地区では大正期にダイコンを渋柿と塩で漬ける「柿漬けガッコ」が考案され以来その材料に用いられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android