雷烏賊(読み)カミナリイカ

デジタル大辞泉 「雷烏賊」の意味・読み・例文・類語

かみなり‐いか【雷烏賊】

コウイカ科のイカ。外套がいとう長約40センチで、背面楕円形眼状紋が並ぶ。房総半島以南に産し、刺身鮨種すしだねにする。紋甲烏賊もんごういか

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 外套

動植物名よみかた辞典 普及版 「雷烏賊」の解説

雷烏賊 (カミナリイカ)

学名Sepia lycidas
動物。コウイカ科のイカ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む