雷烏賊(読み)カミナリイカ

デジタル大辞泉 「雷烏賊」の意味・読み・例文・類語

かみなり‐いか【雷烏賊】

コウイカ科のイカ。外套がいとう長約40センチで、背面楕円形眼状紋が並ぶ。房総半島以南に産し、刺身鮨種すしだねにする。紋甲烏賊もんごういか

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 外套

動植物名よみかた辞典 普及版 「雷烏賊」の解説

雷烏賊 (カミナリイカ)

学名Sepia lycidas
動物。コウイカ科のイカ

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む