電子メールソフト(読み)デンシメールソフト

IT用語がわかる辞典 「電子メールソフト」の解説

でんしメールソフト【電子メールソフト】

電子メール作成送受信を行うソフトウェア。受信した電子メールを発信元や受信日時に基づいて整理したり、メールアドレスを管理したりする機能がある。◇略して「メールソフト」ともいう。また、「mail user agent」の頭文字から「MUA」ともいう。さらに、「eメールソフト」「電子メールクライアント」「メールクライアント」「eメールクライアント」「電子メールプログラム」「メーラー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む