電子メールソフト(読み)デンシメールソフト

IT用語がわかる辞典 「電子メールソフト」の解説

でんしメールソフト【電子メールソフト】

電子メール作成送受信を行うソフトウェア。受信した電子メールを発信元や受信日時に基づいて整理したり、メールアドレスを管理したりする機能がある。◇略して「メールソフト」ともいう。また、「mail user agent」の頭文字から「MUA」ともいう。さらに、「eメールソフト」「電子メールクライアント」「メールクライアント」「eメールクライアント」「電子メールプログラム」「メーラー」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む