精選版 日本国語大辞典 「電気仕掛」の意味・読み・例文・類語 でんき‐じかけ【電気仕掛】 〘 名詞 〙 電気で動いたり光を出したりするような装置。[初出の実例]「越路太夫の光りが電気仕掛(デンキジカケ)ほど有ったにせよ」(出典:読売新聞‐明治二〇年(1887)一〇月一日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Webプロデューサー「企画営業」/Webマーケティング・ネット広告 株式会社サンカクカンパニー 東京都 北区 年収400万円~700万円 正社員 / 契約社員 福祉用具のルート営業/土日祝休み/残業少なめ/未経験歓迎/年間休日120日/飛び込みなし ケアライフ・メディカルサプライ株式会社 大阪府 堺市 月給23万5,000円~ 正社員 Sponserd by