電波少年

デジタル大辞泉プラス 「電波少年」の解説

電波少年

日本のテレビ番組のシリーズ名。日本テレビ制作のバラエティ。1992年7月、『進め!電波少年』が放映開始。事前許可を取らずに取材を行う「アポなし」や、企画参加者には詳細を知らせず企画を開始するなど、破天荒な番組構成が人気となる。シリーズはほかに『進ぬ!電波少年』、姉妹番組『電波少年に毛が生えた 最後聖戦』『雷波少年』、特別番組雷電為右衛門』などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む