電磁波シールド材(読み)でんじはしーるどざい(その他表記)electromagnetic shielding material

知恵蔵 「電磁波シールド材」の解説

電磁波シールド材

コンピューターOA機器などの電子機器が発生させる電磁波(不要電波)は電子回路破壊誤動作などの障害を引き起こす。この不要電波の侵入を防ぐ材料。銅、ニッケル、銀などの金属粉や、鉄、アルミなどの箔を混ぜ込んだ導電性塗料、ステンレス繊維を分散させた導電性高分子などが使われる。

(岡田益男 東北大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む