霊彦(読み)れいげん

精選版 日本国語大辞典 「霊彦」の意味・読み・例文・類語

れいげん【霊彦】

  1. 室町中期の臨済宗の僧。字は希世。別号村庵勅諡は慧鑑明照禅師。斯文正宣の法を嗣ぐ。細川満元養子となる。詩才を五山文学界に知られる。著に「村庵稿」「三体詩絶句抄」など。応永一〇~長享二年(一四〇三‐八八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 きせい

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む