霧の乙女号(読み)きりのおとめごう

世界の観光地名がわかる事典 「霧の乙女号」の解説

きりのおとめごう【霧の乙女号】

カナダのオンタリオ州ナイアガラフォールズにある、ナイアガラの滝を観光する遊覧船。ナイアガラの定番にして最も有名なアトラクションで、船に乗ってナイアガラの滝壷まで近づくツアーである。アメリカ側とカナダ側の両方からツアーが出ていて、比較的すいているのがアメリカ側のツアーである。船はアメリカ滝カナダ滝の順に運航し、カッパを着ていても滝の水しぶきでずぶ濡れになる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む