露清秘密協定(読み)ロシンヒミツキョウテイ

デジタル大辞泉 「露清秘密協定」の意味・読み・例文・類語

ろしん‐ひみつきょうてい〔‐ヒミツケフテイ〕【露清秘密協定】

ロシアとの間に結ばれた対日秘密協定。1896年、モスクワで清の李鴻章りこうしょうとロシア外相ロバノフによって調印された。日本が侵略した場合の相互武力援助を約し、ロシアは東清鉄道の敷設権などを得た。露清密約李‐ロバノフ条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む