露清秘密協定(読み)ロシンヒミツキョウテイ

デジタル大辞泉 「露清秘密協定」の意味・読み・例文・類語

ろしん‐ひみつきょうてい〔‐ヒミツケフテイ〕【露清秘密協定】

ロシアとの間に結ばれた対日秘密協定。1896年、モスクワで清の李鴻章りこうしょうとロシア外相ロバノフによって調印された。日本が侵略した場合の相互武力援助を約し、ロシアは東清鉄道の敷設権などを得た。露清密約。李‐ロバノフ条約。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む