青島の魯迅公園(読み)チンタオのろじんこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「青島の魯迅公園」の解説

チンタオのろじんこうえん【青島の魯迅公園】

中国の山東省青島(チンタオ)にある、魯迅を記念するために開設された公園。匯泉区で第一景勝といえる公園は、海岸沿いに長さ約1kmある。◇1929年に造園され、1950年に魯迅を記念して「魯迅公園」と改名した。公園には高さ3mの魯迅をかたどった花崗岩(かこうがん)彫像がそびえている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む