静清バイパス

共同通信ニュース用語解説 「静清バイパス」の解説

静清バイパス

静清せいしんバイパス 国道1号のバイパスで、静岡市清水区と駿河区の間の約24キロを結ぶ。付近にはコンテナターミナルのある清水港があり、運送会社の物流拠点が複数立地する。東名高速道路の清水インターチェンジや清水ジャンクションとも近い

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android