非均質炉(読み)ヒキンシツロ(その他表記)heterogeneous reactor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「非均質炉」の意味・わかりやすい解説

非均質炉
ひきんしつろ
heterogeneous reactor

原子炉の型式一種で,核燃料と減速材とを一様に分散させずに,幾何学状あるいは格子状に整然と配置させている原子炉をいう。ウォーターボイラ型などの均質炉を除けば,一般に使われている軽水炉などの原子炉は非均質炉である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の非均質炉の言及

【原子炉】より

…この場合,混合物中の燃料の部分と隣接する減速材の部分で事実上中性子束密度に差がないと考えてよい。非均質炉減速材と燃料が非均質に混合している原子炉。この場合,減速材中の中性子束密度と燃料中の中性子束密度に差があるため,そのことを考慮した設計解析が必要となる。…

※「非均質炉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む