非常用復水器(読み)ヒジョウヨウフクスイキ

デジタル大辞泉 「非常用復水器」の意味・読み・例文・類語

ひじょうよう‐ふくすいき〔ヒジヤウヨウ‐〕【非常用復水器】

外部電源喪失などにより原子炉圧力容器が隔離され、主復水器で原子炉を冷却できない場合に、圧力容器内の蒸気を凝縮して水に戻し、自然循環させて原子炉を減圧・冷却する設備隔離時復水器アイソレーションコンデンサーIC(isolation condenser)。→原子炉隔離時冷却系

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む