デジタル大辞泉
「面を伏す」の意味・読み・例文・類語
面を伏・す
面目を失う。名誉を傷つける。
「亡き親の―・せ、影を恥づかしむるたぐひ」〈源・若菜上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもて【面】 を 伏(ふ)す
- ① うつむく。
- ② 面目を失う。不名誉となる。恥ずかしい思いをする。
- [初出の実例]「『心と世の中にすみはふれて、みかど、きさきの御おもてをふすること』とのたまふなれば」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 