面向不背(読み)メンコウフハイ

デジタル大辞泉 「面向不背」の意味・読み・例文・類語

めんこう‐ふはい〔メンカウ‐〕【面向不背】

前から見ても後ろから見ても美しいこと。
「―の姿見るにぞっとして」〈浮・諸艶大鑑・六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「面向不背」の意味・読み・例文・類語

めんこう‐ふはいメンカウ‥【面向不背】

  1. 〘 名詞 〙 前後どこから見ても申し分のないこと。形が整ってきわめて美しいこと。
    1. [初出の実例]「面向不背の汗をかかれた〈春澄〉 御異見の利につまりたる事なれば〈幽山〉」(出典:俳諧・江戸十歌仙(1678)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む