精選版 日本国語大辞典 「面照る」の意味・読み・例文・類語
おも‐て・る【面照】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 顔が照り輝く。顔が明るくなる。
- [初出の実例]「五月雨やこぐらき宿のゆふされをおもてるまでもてらす蛍か」(出典:道綱母集(1008頃か))
- ② 恥じて顔が赤くなる。赤面する。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...