普及版 字通 「鞭罰」の読み・字形・画数・意味
【鞭罰】べんばつ
伝〕
(げふ)
に石季
の
り。人之れを奉祀す。
(てい)、
像に
げて曰ふ、三日雨ふらずんば、當(まさ)に鞭罰を加ふべしと。雨を
ひて驗あらず。
に像を鞭うつこと一百。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...