共同通信ニュース用語解説 「韓国のカトリック」の解説
韓国のカトリック
カトリック・ソウル大教区によると、韓国内の信者は約544万人と同国人口の約1割を占め、仏教、プロテスタントに次いで信者が多い。朝鮮半島では18世紀後半から信仰が広まったが、朝鮮王朝の支配層が持つ特権を認めなかったため迫害された。近年では1970~80年代に、クーデターで政権を掌握した故
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
カトリック・ソウル大教区によると、韓国内の信者は約544万人と同国人口の約1割を占め、仏教、プロテスタントに次いで信者が多い。朝鮮半島では18世紀後半から信仰が広まったが、朝鮮王朝の支配層が持つ特権を認めなかったため迫害された。近年では1970~80年代に、クーデターで政権を掌握した故
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...