音に泣く(読み)ネニナク

デジタル大辞泉 「音に泣く」の意味・読み・例文・類語

・く

声を出して泣く。声を立てて鳴く。
「わが園の梅のほつ枝に鶯の―・きぬべき恋もするかな」〈古今・恋一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「音に泣く」の意味・読み・例文・類語

ね【音】 に 泣(な)

  1. 泣く。また、(鳥などが)声をたてて鳴く。
    1. [初出の実例]「この道を 行く人ごとに 行き寄りて い立ち嘆かひ ある人は 啼爾毛哭(ねニモなき)つつ 語り継ぎ 偲ひ継ぎ来る」(出典万葉集(8C後)九・一八〇一)
    2. 「わがそのの梅のほづえに鶯のねになきぬべき恋もする哉〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋一・四九八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む