音智殿茂金(読み)おとちとのもいがね

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「音智殿茂金」の解説

音智殿茂金 おとちとのもいがね

?-? 琉球の第二尚氏王統初代尚円王の王女
尚真王(在位1477-1526)の妹。尚真の治政下で神女組織の整備がはかられたとき,第二尚氏初代の聞得大君(きこえおおぎみ)(最高神女)となった。号は月清(つききよら)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む