内耳の
銃火器の暴発など、耳が痛くなるようなレベルの強大音を予期せず突然聞いた場合、それが一瞬であっても難聴の原因になります。
一方、耳が痛くなる程度でなくても、ロックコンサートなどのように強大音を1~2時間連続して聞いた場合にも難聴が発生します。
強大音を聞いた直後から耳が詰まった感じ(
難聴の程度を調べるために純音聴力検査が必要になります。強大音によって蝸牛内に発生した障害の部位により、難聴のパターンも異なります。
突発性難聴に準じた治療が行われ、副腎皮質ステロイド薬、循環改善薬などが使われます。また、内耳への血行を盛んにすることを目的とした
なお、これらの治療を行っても十分な治療効果がなく、難聴が改善しないことがあります。治療効果をあらかじめ予測することは困難です。
偶発性の強大音は避けようがありません。しかし、強大音の発生が予測される場合には、音源から一定の距離をおくことに注意を払ったり、耳栓などの遮音効果のある防音具をつけておくことが重要です。
將積 日出夫
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新