項を反らす(読み)うなじをそらす

精選版 日本国語大辞典 「項を反らす」の意味・読み・例文・類語

うなじ【項】 を=反(そ)らす[=反(そ)らせる]

  1. えりくびを後ろの方に曲げる。上を見たり、得意になったりするときのさまにいう。
    1. [初出の実例]「身甲(はらまき)したる許多(あまた)士卒〈略〉組で落なば撃留んとて、項(ウナヂ)を反(ソラ)してこれを観る」(出典読本南総里見八犬伝(1814‐42)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む