事典 日本の地域ブランド・名産品 「頴娃のさつまいも」の解説
頴娃のさつまいも[根菜・土物類]
えいのさつまいも
主に南九州市頴娃地区で生産されている。1972(昭和47)年に導入された。現在は、ハウス栽培やトンネル栽培などがおこなわれ、周年出荷されている。コガネセンガンや紅さつまを栽培。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...