普及版 字通 「風謡」の読み・字形・画数・意味 【風謡】ふうよう(えう) 民謡。流行歌。〔後漢書、羊続伝〕續を拜して南陽太守と爲す。~乃ち(るいふく)(微服)行し、侍子一人をして、縣邑をし、風謠(ふうえう)を問せしめ、然る後乃ちむ。~悉(ことごと)く(あらかじ)め其のを知る。字通「風」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by