日本歴史地名大系 「飛梅町」の解説 飛梅町とびうめちよう 石川県:金沢市金沢城下第三連区飛梅町[現在地名]金沢市石引(いしびき)三丁目・東兼六町(ひがしけんろくまち)宝円寺(ほうえんじ)門前の西に位置し辰巳(たつみ)用水が流れる。江戸時代には前田美作守家中と称されていた地域で、明治二年(一八六九)飛梅町と改称され、同四年正式に町立てされた(稿本金沢市史)。「皇国地誌」は「下石引町ヨリ東北ニ入リ、四筋相連絡シ、東方木曾町ニ通ス」と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by