飛鳥の集落と周辺の山々が眺望できる甘樫の丘(読み)あすかのしゅうらくとしゅうへんのやまやまがちょうぼうできるあまかしのおか

事典 日本の地域遺産 の解説

飛鳥の集落と周辺の山々が眺望できる甘樫の丘

(奈良県高市郡明日香村豊浦)
奈良県景観資産指定の地域遺産。
標高148mの小高い丘。蘇我入鹿邸宅があったとされる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む