飛鳥の集落と周辺の山々が眺望できる甘樫の丘(読み)あすかのしゅうらくとしゅうへんのやまやまがちょうぼうできるあまかしのおか

事典 日本の地域遺産 の解説

飛鳥の集落と周辺の山々が眺望できる甘樫の丘

(奈良県高市郡明日香村豊浦)
奈良県景観資産指定の地域遺産。
標高148mの小高い丘。蘇我入鹿邸宅があったとされる

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む