精選版 日本国語大辞典 「食乱」の意味・読み・例文・類語 しょく‐らん【食乱】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 食い意地が張っていること。また、そのさまや人。食乱家。[初出の実例]「『私もちとしょくらんとでかけませふ』ト鉢肴なぞ食う」(出典:洒落本・まわし枕(1789)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by