共同通信ニュース用語解説 「食品廃棄物」の解説
食品廃棄物
食用農産物や食品が原因で発生する廃棄物のこと。環境省などによると2017年度の総量は2550万トンで、このうち家庭系が783万トン、事業系が1767万トンだった。この中には、食べられるのに捨てられた「食品ロス」が612万トン含まれている。飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食糧援助量は年約390万トンで、日本の食品ロスの量はこの1・6倍に上る。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...