普及版 字通 「飯稲」の読み・字形・画数・意味 【飯稲】はんとう(たう) 米食。〔史記、貨殖伝〕楚・越の地、地廣く人希(まれ)なり。稻をとし魚を羮(あつもの)とし、或いは火して水耨す。~地勢饒、饉の患ひ無し。字通「飯」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by