出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…1990年から設けられた定義で,95年の農家344万戸のうち販売農家(専業農家+兼業農家)が265万戸,自給的農家が79万戸である。なお,自給的農家にほぼ類似するものとして,それまでは飯米農家という言葉が使用されていた。農家【岡部 守】。…
※「飯米農家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...