出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…1990年から設けられた定義で,95年の農家344万戸のうち販売農家(専業農家+兼業農家)が265万戸,自給的農家が79万戸である。なお,自給的農家にほぼ類似するものとして,それまでは飯米農家という言葉が使用されていた。農家【岡部 守】。…
※「飯米農家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...