養浩館庭園(読み)ヨウコウカンテイエン

デジタル大辞泉 「養浩館庭園」の意味・読み・例文・類語

ようこうかん‐ていえん〔ヤウカウクワンテイヱン〕【養浩館庭園】

福井県福井市にある日本庭園。福井藩主松平家の別邸で、名園として知られる。国の名勝。福井空襲で焼失したが、平成5年(1993)に復元された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「養浩館庭園」の解説

養浩館庭園

福井県福井市にある公園。福井藩主松平家の別邸を整備したもの。日本の歴史公園100選に選ばれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む