精選版 日本国語大辞典 「餠番」の意味・読み・例文・類語 もち‐ばん【餠番】 〘 名詞 〙 江戸時代、劇場の楽屋大部屋で行なう催しの一つ。立者(たてもの)連が餠番と称して、各自狂言や役にちなんだ趣向で、毎日順番に餠菓子を配った。また、この時、大部屋連が演じた景物茶番をもいう。〔楽屋図会拾遺(1802)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 訪問看護ステーション/看護師正社員/転職応援!入職月から3か月祝金/高給与/残業ほぼなし うらら訪問看護ステーション 栃木県 宇都宮市 月給30万円~ 正社員 訪問看護ステーションの看護師 合同会社Rural Care 長崎県 新上五島町 月給24万円~35万円 正社員 Sponserd by