香橘神社(読み)こうきつじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「香橘神社」の意味・読み・例文・類語

こうきつ‐じんじゃカウキツ‥【香橘神社】

  1. 佐賀県伊万里市立花町にある伊万里神社旧称および通称。旧県社。祭神は橘諸兄命(たちばなのもろえのみこと)など七神。田道間守(たじまもり)が橘の実を持ち帰り植えた地と伝えられるところから名づけられた。トンテントン祭(喧嘩祭)は無形文化財

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む