馬乗り袴(読み)ウマノリバカマ

デジタル大辞泉 「馬乗り袴」の意味・読み・例文・類語

うまのり‐ばかま【馬乗り×袴】

江戸時代武士乗馬用の袴。まちを高く、すそを広く作る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「馬乗り袴」の意味・読み・例文・類語

うまのり‐ばかま【馬乗袴】

  1. 〘 名詞 〙 乗馬のとき身につけるはかま。襠(まち)を高く、すそを広く作ったもの。明治以後、行灯袴(あんどんばかま)ができてからは、深く襠を入れた袴をいうようになった。馬袴。馬乗り。〔随筆貞丈雑記(1784頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の馬乗り袴の言及

【袴】より

…(12)踏込(ふんごみ)野袴の,裾のごく細いもので,江戸時代に着装された。(13)馬乗(うまのり)袴 馬に乗る必要から襠を高くし,裾をやや広く仕立てた袴で,緞子などで作り,ビロードの裾縁をつけたものや,裾縁をつけない縞の木綿などで仕立てたものもあった。江戸時代に武士が着用したものである。…

※「馬乗り袴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android