朝日日本歴史人物事典 「馬夷麻呂」の解説
馬夷麻呂
奈良時代の官僚。姓は史。河内国古市郡を本貫とする渡来系氏族。天平13(741)年外従五位下に叙せられ,同年甲斐守に任じられた。天平宝字3(759)年典薬頭となり,翌年南海道巡察使になっている。
(狩野久)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(狩野久)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...