馬夷麻呂(読み)うまのひなまろ

朝日日本歴史人物事典 「馬夷麻呂」の解説

馬夷麻呂

生年生没年不詳
奈良時代官僚。姓は史。河内国古市郡を本貫とする渡来系氏族。天平13(741)年外従五位下に叙せられ,同年甲斐守に任じられた。天平宝字3(759)年典薬頭となり,翌年南海道巡察使になっている。

(狩野久)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android