馴れ合い解散(読み)ナレアイカイサン

デジタル大辞泉 「馴れ合い解散」の意味・読み・例文・類語

なれあい‐かいさん【×馴れ合い解散】

与党野党の打ち合わせ通り衆議院を解散すること。昭和23年(1948)10月に成立した第2次吉田内閣は総選挙により政権基盤を確立しようとして野党と打ち合わせ、12月23日野党が内閣不信任案提出、与党も賛成して可決し、衆議院を解散したことをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む