精選版 日本国語大辞典 「駆付」の意味・読み・例文・類語
かけ‐つけ【駆付】
- 〘 名詞 〙
- ① 駆け付けること。走り寄ること。
- ② 援助すること。手助けすること。
- ③ 「かけつけにんそく(駆付人足)」の略。
- [初出の実例]「組合印半天乃ち町抱駈付等は抱町より与ふ所也」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)三)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...