精選版 日本国語大辞典 「駆付」の意味・読み・例文・類語
かけ‐つけ【駆付】
- 〘 名詞 〙
- ① 駆け付けること。走り寄ること。
- ② 援助すること。手助けすること。
- ③ 「かけつけにんそく(駆付人足)」の略。
- [初出の実例]「組合印半天乃ち町抱駈付等は抱町より与ふ所也」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)三)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...